『森林愛』に感動!!!

昨日は垂水市で、ふるさとの森生産性強化対策事業(間伐)と森林環境税関係事業の未来の森林づくりの推進の意欲ある森林所有者の再造林等支援(再造林)の検査に行ってきました。特に再造林の事業は今年度から森林環境税関係事業に新たに追加されたメニューで、森林経営計画をたてることができない森林所有者が再造林や下刈を行った時に補助できる制度です。林業事業体の労働力不足を少しでも補うことができれば、ということで、所有者自らに頑張ってもらって、山づくりをしていくということも目的の一つです。今回は、少し高齢の夫婦で、2.8ヘクタールの山にスギを、ヘクタール当たり3000本で植栽された森林でした。非常に丁寧に、綺麗に植栽されていて、感心した次第です。しかも、この植栽された山は、以前、間伐の展示林として、鹿屋農林水産事務所時代に、設定され、県道沿いで、周知効果もある山で、さらに、その山を伐採して、植栽して行くという、まさに資源の循環利用された森林づくりに所有者の『森林愛』を感じました。今後の山づくりが楽しみになって、検査をしたところでした。検査はもちろん合格でした。

1_4

2_2

3_4

コメント(0)