12月15日(水)の13時から16時まで、林業成長産業化推進部会の施業集約化プロジェクトで、『森林経営におけるICT研修を鹿屋市中央公民館で開催しました。まずは下田技術専門員が、森林経営計画作成におけるQGISの活用方法について講演し、その後、竹谷商事の後藤様と大隅森林組合の川井田様によるGNSS機器による森林調査及び現地調査について機器の使い方の説明があり、その後、会場近くの鹿屋市立図書館の周囲を実測し、さらにそのデータをパソコンで編集作業までしてもらう一連の作業もデモしてもらいました。測量機器の取り扱いはそんなに難しくは無いのですが、機器自体が高額なので即、購入して活用とまではいかないかも知れませんが、このような機器を活用することで、少しでも作業者の負担軽減につながればとの思いで、研修会を開催した次第です。これからもICTを活用した研修会なども開催していきたいと思っています。講師をされた3人の方には年末のお忙しい中、有意義な時間を作っていただきましてありがとうございました。