« 松くい虫特別防除事業3 | メイン | 松くい虫特別防除事業4 最終日 »

2020年5月29日 (金)

県林業労働力確保支援センター主催『林科系高校生就業支援講習会』

5月29日(金)の8時40分から12時40分まで鹿児島県立鹿屋農業高等学校で、県林業労働力確保支援センター主催の『林科系高校生就業支援講習会』が緑地工学科の2年生の生徒を対象に開催されました。コロナ禍の影響もあり、会が始まる前にはそれぞれ体温を測り、37.5℃以下であることを確認して、換気を良くするため、窓を開けて、行われました。まず、森林・林業の概要と森林組合の仕事など林業界の話を堂園曽於地区森林組合代表理事組合長が休憩を挟みながら2時間、講義をして下さり、その後、曽於地区森林組合の打越氏、大隅森林組合の荒川氏(共に鹿屋農高卒業生)、上野物産(株)の重田氏の3名が講師となり、生徒も3グループに分かれて、職場の紹介や仕事内容などについて語り、また、生徒からも日頃思っている質問などを活発に行いました。生徒さん達はまだ2年生になったばかりで、就職等をまだ、考えてない様子でしたが、森林・林業界を知ってもらういい機会になったのではないかと思いました。また、秋には大隅流域森林・林業活性化センターが主催する林業事業体と鹿屋農高生徒との交流会を予定しており、生徒さん達がどれだけ成長しているか楽しみになりました。これからも頼もしい若い子供たちが少しでも森林・林業界に興味を持ってもらえる取り組みをして行こうと思います。

1_16

2_8

3_8

4_3

コメント

コメントを投稿