14林業担い手対策 Feed

2021年12月21日 (火)

第12回鹿児島県きこり達人競技会

本日、森の研修館かごしま及び姶良市有林できこり達人競技会が開催されました。
各地域の林業事業体6チームが参加し、チェーンソーの点検や伐倒技術を披露してくれました。安全第一で伐倒技術も高いチームばかり。厳正なる審査の結果、
優秀賞は曽於地区森林組合とかごしま森林組合(いぶすき支所)🎉
最優秀賞は曽於市森林組合が獲得しました。㊗️
県内では林業の死亡労働災害が既に3件発生しています。みなさんこれからも御安全に❗️

3

4

1_2

5

2





2021年12月17日 (金)

令和3年度安全点検巡回指導

令和3年12月17日(金)に令和3年度安全点検巡回指導を曽於班と肝属班の2班に分かれて伐採現場と製材所をまわりました。私たちの班は肝属班で、増田製材所、内之浦森林組合、おおのがら林業、(株)くまりん、(有)鹿屋愛林、(株)黒松製材建設の各現場を見てまわりました。風が強く、途中で、雨も降るなどして伐採現場は動いて無かったですが、作業員の方々に集まってもらい、安全指導を行うなどしました。各現場ともきれいにされ、日頃から安全に気をつけての作業をされているのが伺えました。安全に勝るものはありませんので、これからも安全作業に気をつけていただきたいです。

1_3

2_2

3_2

4_2

5_2

2021年12月11日 (土)

『林業就業者の人材の確保・育成対策として』by 楢崎氏

12月9日(木)の13時30分から15時30分までの2時間、森林・林業関係雑誌のフォレストジャーナルを執筆されているな楢崎さんに『林業就業者の人材の確保・育成対策として』講演していただきました。人手不足は林業界だけでなく、他産業でも人材確保は課題となっていることから、問題解決にはなかなか答えがでない状況です。このような中、他産業では当たり前となっていること(例えば週休二日制など)が林業界ではまだまだ普及されてないのが普通で、これだけでも不利な状況で敬遠されがちだと指摘されました。なるほどと思いましたが、なかなか現状をかえられないのが現実です。すこしでも就労条件が改善されるよう努めていかなければならないなぁと思った次第でし。
 

1_4

2_3

2021年12月 8日 (水)

『林業の仕事』in 鹿屋農業高校

本日、12月8日の午後、1時45分から3時45分までの2コマで鹿屋農業高校の教室において、進路ガイダンスが開催され、今年度も『林業の仕事』の話しをさせてもらいました。第一部は1,2年生の8人(1人は欠席)で、第ニ部も1,2年生の3人が林業のブースに来てくれました。2コマとも、担い手担当の中村普及指導員が、森林・林業の話しや林業の仕事、林業の現状などを高校生にわかるように話しをしてくれました。今回は、25の大学や専門学校、自衛隊が集まり、生徒がその中から興味を持ったブースにくるシステムで、11名(1名は欠席)がきてくれて、本当にうれしかったです。中には、すでに林業の仕事に就きたいという生徒もいて、大変うれしくなりました。さらに1人でも多く林業に就職してもらえるよう成長産業である林業をPRしていきたいという思いを強くしました。中村様、大変でしたが、ありがとうございました😊
 
 
 
 
 
 
 

2021年12月 2日 (木)

第2回おおすみ伐木チャンピオンシップ

○第2回おおすみ伐木チャンピオンシップ
本日、第2回おおすみ伐木チャンピオンシップを開催し、3チームが参戦。
日頃のチェーンソー伐倒技術を披露してくれました。17日に行われる本戦での活躍も期待しています。安全第一❗️ゼロ災で行こうヨシ❗️

1_12

2_10



2021年11月20日 (土)

かごしまスーパーきこり塾推進事業

11月17日と19日にかごしまスーパーきこり塾推進事業の高校生地元定着促進イベントが県林業労働力確保支援センターの主催で鹿屋農業高校で開催されました。3年生が対象で17日はフォワーダとチェーンソーの取り扱いの練習をしで、19日の同高の文化祭当日に実技を披露してもらいました。昨年度までにそれぞれ、免許は取得してましたので、みなさんスムーズにフォワーダへの丸太の積みおろしやソーチェーンの脱着、丸太の伐り合わせてを他の生徒さんが見ている中でも上手に行っていました。また、併催行事として日立建機さんが、ハーベスターシュミレーターを別室で行っており、こちらも林業系の高校生だけでなく、他の学科の生徒も体験するなど盛り上がっていました。体験した高校生も立木を伐採し、枝払いして、たま伐りする作業を、すっげーっ、面白いと感動してました。広くたくさんの方に林業を感じてもらうことができ、大変良いイベントとなりました。

1_11

2_9

3_5

4_6

2021年6月 6日 (日)

霧島造林さんの紹介

今日のスマートニュースに以前、南日本新聞に掲載された霧島造林さんの記事が紹介されました。霧島造林さんは大隅管内でも造林や下刈り作業をされてますが、県内各地で、頑張っていらっしゃいます。頼もしい限りです。これからも彼らに続く若者が一人でも林業業界に入ってもらえるよう私達も頑張って行きたいと思います。

2021年5月25日 (火)

林業就業支援講習 in 鹿屋農業高校

5/25(火)県立鹿屋農業高等学校で県林業労働力確保支援センター主催の林業就業支援講習が開催されました。農林環境科の2年生24人(うち林業専攻8人)に林業のいろはを講話。
駿河木材(有)の大竹野千里社長は自社の林業機械の動画を見せながら分かりやすく解説、森林技術総合センター普及指導部は鹿児島県の林業の現状と課題について講話をしていただきました。
林業の魅力を感じて近い将来この中から1人でも多くの生徒が林業の世界に入ってくれたら、更に大隅の山は元気になりますよ(^。^)

2_11

3_4

4_4

5_3



 

2021年3月11日 (木)

令和2年度第2回団地化・担い手対策部会を開催しました

令和2年度第2回大隅流域森林・林業活性化センター団地化・担い手対策部会を令和3年3月11日の午前中に開催しました。毎年、年度初めと年度末に2回程度部会を開催しているのですが、昨年度末から新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年の2回目と今年の1回目が書面開催となり、会員揃っての会議は久しぶりとなりました。今年度2回目の開催通知を出した前後で、新型コロナウイルスの感染が広がりを見せ、東京を中心に緊急事態宣言が出され、2回目も開催できるか不安視しながらでしたが、鹿児島では感染者が連続して出ないなど落ち着きを取り戻していたこともあり、感染防止策として窓をほぼ全開に近い状態で、かつ時間も通常、最低でも1時間30分かかっているところを1時間(少しオーバーしてしまいましたが)に凝縮して無事、終わりました。コロナ禍で、年度初めに計画していた項目が出来るか心配していましたが、関係者の皆様の感染防止策をとりながら、一部、出来ない項目もありましたが、殆どを実施することができて本当にほっとしたところでした。また、部会では今年度の業務報告と来年度の事業計画を了承していただきました。また、来年度も今年度同様に関係者一体となって団地化・担い手対策を行なって行きたいと思ってます。

1_4

71

2_4

3_2

4_2

5_2

6_2

7

2021年3月 5日 (金)

令和2年度『林業事業体経営戦略セミナー』

令和2年度『林業事業体経営戦略セミナー』
県内の林業事業33名が参加してセミナーを受講しています。

1_2

2_2