08地域情報 Feed

2022年1月14日 (金)

伐採跡地における天然更新確認調査研修会

1月14日(金)の13時30分から『伐採跡地における天然更新確認調査研修会』を鹿屋市の中央公民館と同市祓川の現地で、市町の職員の方々を対象として実施しました。今回は令和3年度地域振興推進事業で、伐採跡地が天然更新となっている箇所の植生調査と、その調査手法を県環境技術協会に委託で実施している事業の一環で、今後、出てくる天然更新箇所の確認方法を学んでいただくために開催しました。また、今度の4月1日以降、伐採届出制度の変更なども行われることから、その制度の周知も併せて行いました。現地研修箇所は4年位前に伐採された箇所で、更新樹種が育っていました。質問もでるなど、活発な研修会を実施しることができました。

1_6

2_5

3_4

4_4

5_4

6_2

8_2

10_2

2021年12月21日 (火)

第12回鹿児島県きこり達人競技会

本日、森の研修館かごしま及び姶良市有林できこり達人競技会が開催されました。
各地域の林業事業体6チームが参加し、チェーンソーの点検や伐倒技術を披露してくれました。安全第一で伐倒技術も高いチームばかり。厳正なる審査の結果、
優秀賞は曽於地区森林組合とかごしま森林組合(いぶすき支所)🎉
最優秀賞は曽於市森林組合が獲得しました。㊗️
県内では林業の死亡労働災害が既に3件発生しています。みなさんこれからも御安全に❗️

3

4

1_2

5

2





2021年12月11日 (土)

『林業就業者の人材の確保・育成対策として』by 楢崎氏

12月9日(木)の13時30分から15時30分までの2時間、森林・林業関係雑誌のフォレストジャーナルを執筆されているな楢崎さんに『林業就業者の人材の確保・育成対策として』講演していただきました。人手不足は林業界だけでなく、他産業でも人材確保は課題となっていることから、問題解決にはなかなか答えがでない状況です。このような中、他産業では当たり前となっていること(例えば週休二日制など)が林業界ではまだまだ普及されてないのが普通で、これだけでも不利な状況で敬遠されがちだと指摘されました。なるほどと思いましたが、なかなか現状をかえられないのが現実です。すこしでも就労条件が改善されるよう努めていかなければならないなぁと思った次第でし。
 

1_4

2_3

2021年12月 9日 (木)

森林経営管理制度に係る大隅地域連絡協議会(ワーキンググリープ)

12月9日(木)の15時45分から17時まで、森林経営管理制度に係る大隅地域連絡協議会(ワーキンググリープ)が開催されました。今回は、奧技術主幹が、森林の経営の可否判断や条件不利な所を改善してもらい森林整備に繋げていくため環境譲与税を活用する事業の例示などを示して、市町と情報共有を図りました。非常に具体的事例をされたので、是非とも各市町の方々には来年度以降の市町の予算措置に活用していただきたいです。
 
 
 

2021年12月 8日 (水)

『林業の仕事』in 鹿屋農業高校

本日、12月8日の午後、1時45分から3時45分までの2コマで鹿屋農業高校の教室において、進路ガイダンスが開催され、今年度も『林業の仕事』の話しをさせてもらいました。第一部は1,2年生の8人(1人は欠席)で、第ニ部も1,2年生の3人が林業のブースに来てくれました。2コマとも、担い手担当の中村普及指導員が、森林・林業の話しや林業の仕事、林業の現状などを高校生にわかるように話しをしてくれました。今回は、25の大学や専門学校、自衛隊が集まり、生徒がその中から興味を持ったブースにくるシステムで、11名(1名は欠席)がきてくれて、本当にうれしかったです。中には、すでに林業の仕事に就きたいという生徒もいて、大変うれしくなりました。さらに1人でも多く林業に就職してもらえるよう成長産業である林業をPRしていきたいという思いを強くしました。中村様、大変でしたが、ありがとうございました😊
 
 
 
 
 
 
 

2021年12月 6日 (月)

曽於地区林業振興協議会先進地研修

○曽於地区林業振興協議会先進地研修
当協議会は曽於地区森林組合と鹿屋市、志布志市、大崎町、大隅地域振興局のメンバーで構成されています。
新型コロナウィルスの警戒基準が見直されたこのタイミングしかないという事で先進地研修を決行。
今日は大口にある三好産業のコウヨウザンの造林地を見せてもらいました🌲
エネルギーの森としてバイオマス発電用のチップ用材を生産。20年伐期で萌芽更新を3回計画しており、成長がスギの2〜3倍早く、下刈りも2年ほどで間伐も行わない予定とのこと。今回の現場は2年生ながら大きいものでは3mを超える個体もありました。
今後の新たな展開として大変参考になりました。
三好産業様お忙しい中御対応ありがとうございました。
明日は別の先進地を研修して来ます。
 
 
 
 
 
 
 
 

2021年12月 3日 (金)

再造林が増加してきています!

本日の南日本新聞に県内で、再造林が増加しているとの記事が、掲載されたので、ご紹介します。
大隅地域の森林・林業関係者一体となった取組の成果が現れてきているところです。これからも,みんなで大隅の森林・林業を盛り上げていきましょう。
 

2021年12月 2日 (木)

第2回おおすみ伐木チャンピオンシップ

○第2回おおすみ伐木チャンピオンシップ
本日、第2回おおすみ伐木チャンピオンシップを開催し、3チームが参戦。
日頃のチェーンソー伐倒技術を披露してくれました。17日に行われる本戦での活躍も期待しています。安全第一❗️ゼロ災で行こうヨシ❗️

1_12

2_10



2021年11月20日 (土)

かごしまスーパーきこり塾推進事業

11月17日と19日にかごしまスーパーきこり塾推進事業の高校生地元定着促進イベントが県林業労働力確保支援センターの主催で鹿屋農業高校で開催されました。3年生が対象で17日はフォワーダとチェーンソーの取り扱いの練習をしで、19日の同高の文化祭当日に実技を披露してもらいました。昨年度までにそれぞれ、免許は取得してましたので、みなさんスムーズにフォワーダへの丸太の積みおろしやソーチェーンの脱着、丸太の伐り合わせてを他の生徒さんが見ている中でも上手に行っていました。また、併催行事として日立建機さんが、ハーベスターシュミレーターを別室で行っており、こちらも林業系の高校生だけでなく、他の学科の生徒も体験するなど盛り上がっていました。体験した高校生も立木を伐採し、枝払いして、たま伐りする作業を、すっげーっ、面白いと感動してました。広くたくさんの方に林業を感じてもらうことができ、大変良いイベントとなりました。

1_11

2_9

3_5

4_6

2021年10月18日 (月)

『木の日』の要望活動

○『木の日』の要望活動
10月8日は『木材利用推進の日(木の日)』です🌲
これにちなんで県林材協会大隅支部が管内の市町や団体に木材利用に関する要望活動を行いました。大隅は林業が元気なので公共建築物など、木造で作ってもらいたいです。
また、10月は『木材利用推進月間』です。今年もコロナの影響でおおすみ木材まつりば中止となりましたので、鹿屋市の『リナシティかのや』と大隅地域振興局1階の県民室でCLTなどJAS製材品等のパネル展示会を開催していますので是非、お立ち寄りください。

1_6

2_4

3_2

4_2

5_2

6_2

7