07事業体紹介 Feed

2021年9月26日 (日)

山にはたらく霧島造林の四季⑤の掲載

今日の南日本新聞に、山にはたらく霧島造林の四季⑤が掲載ました。霧島造林さんも森林、林業のPRを霧島市のコミュニティFMで流してくれたり、小学校でPRしてくれたり大変ありがたい限りです。やはり林業のPRはどんどんしていかないといけないですね。この前のNHKのクローズアップ現代では、今の林業のやり方が、森林を壊し、自然災害の原因であるかのような放送がされ、非常に歯痒く、残念な思いがしました。これまで先代の方々が植えて、育ててきたスギ、ヒノキ林が大きくなり、林業従事者の労働強度を低減するために、高性能林業機械を入れて、森林整備を行ってきているのに、それが原因というような論調は非常に不愉快でなりません。高性能林業機械が入ったことで、伐採のスピードはアップしていますが、災害が起きないに、伐ったら、植えて、という再造林を霧島造林さんたちのような若い方々も含め、林業関係者は一生懸命頑張っています。これからも伐ったら、植えて、育ててという循環型の森林整備の必要性を改めて感じたところでした。

1_4

2021年8月29日 (日)

南日本新聞に連載記事の山にはたらく「霧島造林」

今日の南日本新聞に連載記事の山にはたらく 霧島造林の四季④が掲載されました。今回は、特用林産物である枝物生産に取り組んでいる状況でした。大隅流域では、木材生産や再造林だけでなく、特用林産物の生産、特に枝物生産は県内の生産の半分を占めるぐらい盛んです。霧島造林さんは森林整備との二刀流となりますが、枝物生産でも頑張っていただきたいです。

1

2021年7月31日 (土)

霧島造林の四季③山にはたらくのシリーズ記事

7月31日の南日本新聞に霧島造林の四季③の山にはたらくのシリーズ記事が掲載されましたので、紹介します。今の時期は暑いですが、下刈をしなければならない時期になります。暑さに負けず若い人たちが頑張っています。また、コメントも良かったです。「でもこの仕事、自分たちがやらないと誰がやるの? と思う」と山を育てる責任感ある言葉に感動です。一人でもこのような若者が林業界に入って頑張ってもらえるよう私たちも頑張って林業の魅力を発信し続けていきたいと思います。

2_25

2021年7月10日 (土)

錦江町の広報誌

別添資料は林業関係の雑誌ではありません。なんと錦江町が発行している町の広報誌です。見開き3ページを使って林業を特集していただいてます。時勢を捉えた内容で、見応えがあります。森林所有者だけでなく、一般町民の方々にも、森林・林業を紹介していく事は大切だと思います。非常にありがたいです。いいPRになります。子どもたちにも体験してもらうなど素晴らしい取り組みを皆さん頑張っています。大隅の森林・林業は元気です。

2_20

3_10

4_9

2021年6月27日 (日)

南日本新聞で霧島造林さんが紹介されました

本日の南日本新聞に霧島造林さんの下刈の記事が掲載されたので、紹介します。今回の現場は宮崎県の小林市の現場でしたが、同社は大隅管内でも造林や下刈をされています。下刈は夏場の厳しく、刈払機のキックバックや石飛び、蜂刺されなどにも注意しなければならない作業です。今後とも安全に作業を続けていってほいしです。同社のように若者が林業界に入ってもらえるよう、林業の魅力ややりがいなどを紹介していきたいと思います。

2_15

2021年6月17日 (木)

駿河木材さんと真剣に木育に取り組むつじみ保育園さん

めっちゃ楽しそうですね!
木育のきっかけをつくる駿河木材さんと、真剣に木育に取り組むつじみ保育園さん、最高です!
長く続いて、ここから将来の山師が誕生して欲しいですね。。。

2021年5月25日 (火)

林業就業支援講習 in 鹿屋農業高校

5/25(火)県立鹿屋農業高等学校で県林業労働力確保支援センター主催の林業就業支援講習が開催されました。農林環境科の2年生24人(うち林業専攻8人)に林業のいろはを講話。
駿河木材(有)の大竹野千里社長は自社の林業機械の動画を見せながら分かりやすく解説、森林技術総合センター普及指導部は鹿児島県の林業の現状と課題について講話をしていただきました。
林業の魅力を感じて近い将来この中から1人でも多くの生徒が林業の世界に入ってくれたら、更に大隅の山は元気になりますよ(^。^)

2_11

3_4

4_4

5_3



 

2021年4月23日 (金)

曽於市森林組合が三つ星を取得

「責任ある素材生産事業体認識制度(CRL)」認証制度で、今回、曽於市森林組合が三つ星を、大隅森林組合、財部造林が二つ星に認証されました。いずれの事業体も綺麗な伐採現場で、日頃から感心してましたが、第三者からも評価されて非常に嬉しい限りです。これからも他の伐採事業者の手本となって頑張っていただきたいです。
 

2_7

 
 
 
あなた、小牧利明、奥 優子、他44人
コメント1件
 

2021年3月14日 (日)

南大隅町の駿河木材さんの「木育教室」

本日の南日本新聞に南大隅町の駿河木材さんの「木育教室」の記事が掲載されましたので、ご紹介します。子供達も楽しそうで、素晴らしい取り組みでした。子供達も植えてもらった苗木も成長が楽しみです♪みんな怪我もなく、上手に植えられたとのことで、なによりでした。

1_5

2021年3月11日 (木)

ちびっこ達の林業体験 in 駿河木材

 
駿河木材さんの投稿をシェアします。。。by 管理者Z
 
昨日、今日の現場
令和2年度最後の「木育」
スギのコンテナ苗作りと植林を地元保育園児さん達としました。
現場移動中の密を避ける為に2日間に渡ってしました。
普段は元気過ぎてヤンチャな年少組さんと自己主張がたまにぶつかり合う年中組さん達らしいのですが
みんなで協力して重たいコンテナ箱を運んで
小さな足でたくさん歩いて1人10本近く植え付けして
下草に足を取られても「大丈夫」って泣かずに直ぐ起き上がって
「園とは違う姿が見れました」と先生たちも大喜びでした。
私たち山師も子ども達と触れ合えてとても楽しい時間でした。
週末は学童保育のお友だちが体験に来てくれます。
「小学生の頃までに沢山の生きた体験をさせたい」と仰る園長先生。
これからも継続してお手伝いさせて頂きたいと思います。

1_3

2_3

3

4

5

6