14林業担い手対策 Feed

2021年3月 2日 (火)

地域の小学校で森林教育教育

曽於市の林業事業体さんより、地域の小学校での森林教育の実施報告がありました。
地域の小学校より依頼があったようで、伐採現場の動画をカッコよく編集したり、大隅流域森林・林業活性化センターのパンフレットを使用して森林整備の話などをされたとのこと・・・・
未来の林業担い手の確保&地域森林への関心などになったのではないでしょうか!

1

2

2021年1月21日 (木)

森林経営プランナー第2回地域実践研修

1月20日(水)森林経営プランナー第2回地域実践研修を開催。
5人の新規プランナーに研修を行いました。今回のテーマはICTを活用した森林調査
UAV(ドローン)とOWLそして木材検収システムについて研修をしました。技術は日進月歩。最新技術は知っといて損はないですね。
5人の新規プランナーの今後の活躍に期待するとともに、今回の研修に御協力いただいた久永情報マネジメント(株)の皆様に感謝申し上げます。

1_7

2_6

3_5

4_3


2021年1月15日 (金)

新規林業就業推進事業 in 鹿屋農業高校

新規林業就業推進事業を活用して鹿屋農業高校の2年生に林業の魅力や林業関係者との交流を通じて就業意欲の向上に繋げる取組を鹿児島県林業労働力確保支援センターが昨年12月8日と本年1月12、14日に実施しました。12月はI CTを活用した森林調査手法(ドローン、OWLによる林分調査)や若手林業就業者の講演、1月は高性能林業機械の実機体験のための「走行集材機械運転業務特別教育」を実施しました。生徒達ははじめて、高性能林業機械に触れ、フォワーダを体験する時は、はじめはおそるおそるでしたが、何回か実技練習をすると、スムーズに走行や丸太の積下や積込をこなすようになりました。生徒たちも機械に載ってるときは、真剣な表情でいきいきしてました。これからの新たな担い手として多いに期待して高校を跡にしました。講師をしていただいた先生方々や支援センターのT部長にはご多忙の中、対応していただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

1_6

2_5

3_4

4_2

5_2

6_2

7

2021年1月 5日 (火)

高性能林業機械実践研修の案内

高性能林業機械実践研修
2回目(1/20〜22)、3回目(1/25〜27)の申込期限が迫っています。
お時間ある方は是非受講されてください。
 
高性能林業機械等運転業務に係る資格取得後の操作経験の少ない就業者等を対象に、反復操作練習を実施し、機械の基本操作、安全な操作技術を習得させ、安全で効率的な操作技術の向上を図る研修が実施されます。
 
 
興味のある方は是非よろしくお願いします!

2020年12月18日 (金)

木造住宅建築現場見学会

木造住宅建築現場見学会
12月11日、鹿屋工業高校建築課の40人に木造住宅建築現場見学会を実施。
伐採現場からプレカット、木造建築現場、完成した木造公共建築物と一連の木材の活用について見学しました。この子達が将来、森林・林業、木材産業の担い手になってくれることをマジで祈ります。
伐採現場の段取りをしてくれた曽於地区森林組合を始めとすると各現場の皆さんに感謝します。

1_12

2_9

3_8

4_6


林災防肝属地区の安全パトロール

労働安全パトロール
林災防肝属地区の安全パトロールで南大隅町の国有林主伐、民有林間伐の現場を巡回しました。基本の防災対策は勿論、丸太や枝条の敷設による搬出路の補強や土砂流出対策に取り組んでおられました。師走、年度末と気忙しい時期をむかえます、どうか心にゆとりを持ち0災で行きましょう!

1_11


2_8

3_7

2020年12月16日 (水)

第1回大隅地域森林経営プランナー研修

本日は、大隅地域の第1回森林経営プランナー研修を開催しています。
今月一番の寒さの中、現地調査と森林評価をしていきます。寒いです。。!

1_7

2_4

4_3

5_2

2020年12月11日 (金)

安全指導者育成研修 in 鹿屋市農業研修センター

本日は安全指導者育成研修に参加しています。
林業労働災害の実際の事例をもとに開発されたVRコンテンツを管内の参加事業体の皆さんと体験しました。擬似体験した後に体験内容の記録を残すことで記憶にも残って今後の現場作業に活かされることかと思いました。林業における労働災害(死亡)はチェーンソーの伐木作業の割合が最も多いことからも今回の研修で災害が少しでも無くなることを願います。

1_4

2_2

1_5

 

2020年12月10日 (木)

「林業機械の操作習得」南日本新聞で紹介されました

曽於人材育成講習会始まる

曽於市が森林環境贈与税を活用して初めて企画した林業就業支援講習が、同市財部の職業訓練施設「たからべ森の学校」で始まった。市内外から20〜60代の6人が参加。20日間の講習で、林業用重機やチェーンソー、刈払い機の操作などを習得する。

県内市町村が独自に講習会を開いて林業人材の育成に取り組む例はほとんどない。曽於市では数年前伐採面積が急拡大し、林業に携わる人材確保が課題となっていた。

1_2

2020年12月 9日 (水)

鹿屋農業高等学校の進路ガイダンスに参加しました

12月9日(水)の午後1時50分から3時40分まで、鹿屋農業高等学校の進路ガイダンスで、『林業の仕事』の紹介を行いました。ガイダンスは同校の1,2年生が対象で、約30近くの専門学校(県内外)や大学、自衛隊などがそれぞれのブースで、生徒に仕事内容などを説明するもので、生徒は聞きたいブースを事前に選んで、そこに行き話を聞く形式で、林業の仕事には5時限目が1人、6時限目が5人来てくれました。説明中はみんな眠らずに、きちんと聞いてくれてました。彼らの中から一人でも多く林業に就業してもらえるようサポートしていきたいです。

1_10

2_7

3_6

4_5