県行造林内で迷子 by FF
先日は、大隅管内の県行造林へ境界の確認に行ってきました。
約31haの県行造林で、杉・桧が立派に育っていました!ここの木、めちゃくちゃいい木です

桧は真っ直ぐ伸びていい土台や柱が製材できそうで、杉もゴツくなっていて梁、桁、足場板の製材には最高ですね・・・・
ここの隣接地の民有林では素材生産業者さんが伐採をしておりました。
高性能林業機械にはpatagoniaやmont-bellなどのアウトドアメーカーのステッカーが貼ってあり、お話しすると伐採業者の経営者さん30代前半!・・・・若い
しかも、現場内も無線でバンバン連絡取り合い、いい連携がとれている様子・・・・
聞けば隣県である宮崎県の認定林業事業体さん。
約2時間かけて毎日現場にきているとのことでした。
嬉しいことに、ここの現場は伐採後は人工造林の予定になっていました。
あっ、県行造林内で迷子になってスマホのGoogle マップ片手に道無き道をやっとかっと戻ったのは内緒ですよ! 笑
コメント