« 年に一度のセンリョウ市 | メイン | 木工教室 in 恒吉小学校 »
プラふねウッドデッキ(PWD-3F)大隅森林組合考案!穂木浸水用プラふねの木製台です。勿論地域材仕様でデッキが三段となっており、最大四段落とし使用で約千本の穂が浸水出来ます。苗木生産者の庭先にはコンクリート製の浸水槽があるものですが、挿し付け時期しか使用しないため、経費削減と省スペースで移動可能な簡易水槽を考案されました。O参事の設計では左右交互に落水する計画でしたが、製作が素直な性格で真ん中落としになってます。2号器は進化予定です。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント