大隅流域森林・林業活性化センターブログ
鹿児島県大隅地域の林業成長産業化に向けた取組
プロフィール
フォトアルバム
ポスター撮影日
魅力あふれる大隅
携帯URL
携帯にURLを送る
« 鹿屋市輝北町森林経営管理意向調査説明会の開催
|
メイン
|
人力カウントからICT検知へ! »
2020年10月13日 (火)
2年目の秋挿し作業開始 in 大隅森林組合
2年目の秋挿し作業開!!
大隅森林組合では昨年に続きMスターコンテナでの秋の挿し付け作業が始まりました。
昨年の経験を基に穂木の消毒、元肥に超遅効性肥料の配合、培地の計量など工夫を凝らし得苗率100%を目指します。
隣のハウスでは初出荷を待つ苗が輝いています。
秋挿しは気温の低下を見ながら11月中旬まで、年を跨いで春挿しと続きます。
どちらが成績が良いか、労務配分も考えて試行錯誤の2年目突入です。
コメント
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
最近の記事
人工林の森林評価について
伐採跡地における天然更新確認調査研修会
第12回鹿児島県きこり達人競技会
令和3年度安全点検巡回指導
森林経営におけるICT研修会
『林業就業者の人材の確保・育成対策として』by 楢崎氏
森林経営管理制度に係る大隅地域連絡協議会(ワーキンググリープ)
『林業の仕事』in 鹿屋農業高校
曽於地区林業振興協議会先進地研修 2日目
曽於地区林業振興協議会先進地研修
最近のコメント
泉川 英子
(
【ご案内】かごしま原木しいたけ生産者養成講座の受講者募集
)
(
コンテナ苗生産施設 in 駿河木材
)
(
外山木材志布志工場〜曽於地区森林組合〜大生黒潮発電所 視察
)
アーカイブ
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
コメント