15学校教育活動 Feed

2020年8月17日 (月)

移動木工教室トンカチ号出動 in 田崎地区学習センター

移動木工教室トンカチ号出動
本日は鹿屋市田崎地区学習センターで木工教室を開講。夏休み中の小学生と保護者の17組が参加してくれました。
最初に森林・林業、木材のお話をさせてもらってから、それぞれの親子で世界に一つだけの本棚などを製作。これで夏休みの宿題が一つクリア出来たかな。
しかし、暑過ぎます!!!みなさん熱中症に気をつけましょうー。

1_2

2

3

2020年8月11日 (火)

つじみ保育園さんの『木育』 by 駿河木材

 

2020年8月11日
山の日の翌日
つじみ保育園さんとの『木育』がスタートしました!!


大隅地域振興局の山下さん、図師さんヘルメットや木育グッズなどありがとうございました。...

1

2
詳しい活動の様子は弊社HPをご覧下さい
http://www.surugamokuzai.co.jp/mokuiku1/

2020年2月14日 (金)

しいたけ駒うち体験学習 in 内之浦小学校

2月14日は午前11時から肝付町林業部会を開き、各種事業の進捗状況や月間予定の打ち合わせが行われました。午後からは、同部会主催のしいたけ駒うち体験を内之浦小学校の4年生、13名を対象に行いました。まず、振興局の図師普及指導員なよるしいたけ生産の仕組みやクヌギの原木への駒うちの仕方の説明のあと、児童がそれぞれ2本ずつ原木を選んで、原木に記しをつけ、ドリルで穴を開け、種ゴマを打ち込みました。はじめは、恐る恐る電動ドリルを扱ってましたが、どんどん上手に穴を開けて種ゴマを打っていきました。その後、体育館裏に伏せ込みました。伏せ込んだ横に去年と一昨年、5年生や6年生が打ち込んだ原木にしいたけがなってるのを見て、自分たちののも、早くならないかなぁと言って、楽しみにしていました。みんな怪我なく無事、終えることができ、良かったです。子供達同様、私たちも楽しい時間を過ごせました。

1_3

2_3

3_2

4_3

5

6_2

7

8_2

9

2020年2月 9日 (日)

第12回森はみんなの宝物 in 志布志市

本日、志布志市有明地区公民館で18家族の約60人が参加してシイタケ駒打ちや木工教室を開催。
駒打ちにはシイタケ生産者であり青年林業士の中川さんにも協力してもらいました。感謝です。
よか天気で、志布志市の皆さんが作った豚汁最高に美味かった。

1_2

2_2

3

4_2

5_2

2020年2月 8日 (土)

令和元年度森林の体験活動事例発表会

今日は、県民交流センターで令和元年度森林の体験活動事例発表会に行ってまいりました。

大隅管内からは肝付町立岸良小中学校さんが事例を発表されました!
他地域のいろいろな木育、森林育の活動内容が知れてとても勉強になりました。活動の持続の秘訣は無理せず地道にコツコツとみたいです。どんな事に対しても当てはまりますね・・・

来年度も森林の体験活動支援事業は実施される予定です。
事業体さんで、地域の子供たちと山で体験活動がしたい!地域の子供たちに募集をかけて夏休みの木工教室、年明けのシイタケ駒打ち体験をしてみたい!など、希望がありましたら大隅振興局の福留に相談ください。お問い合わせだけでも結構です。事業の概要を載せておきます!
よろしくお願いします。

1_6

2_6

未来につなぐ森林環境教育推進事業 in 鹿屋市立鶴峰小学校

本日は、鹿屋市立鶴峰小学校の全校生を対象に未来につなぐ森林環境教育推進事業で、森林教育としいたけ駒打ちを実施します。
先程、始まりました。。。

鹿屋市担当の山下普及指導員が熱弁をふるっています。

FM鹿屋さんが、取材に来られました。
感謝です!

しいたけ駒打ち無事終了・・・
記念撮影もパチリ・・・

次は、記念植樹!!クヌギ、ヤマモモを植樹

エンディング、
そして感動のフィナーレへ

無事終わりました。

1

2

4

5

6

8

9

10

11

12

13

14

15

17

18

19

20

2020年2月 7日 (金)

しいたけ駒打ち体験のダブルヘッダー in 錦江町立大原小&田代中

今日は、昨年に引き続き「しいたけ駒打ち体験」のダブルヘッダーで、午前中は錦江町の大原小学校、午後から田代中学校へ行ってきました。
今年は出番をいただき、大原小学校で話をさせてもらいました!
今日は雨で伏せ込みはできませんでしたが、子供達の笑顔に癒され、いい経験になりました。

1_5

2_5

3_4

4_5

5_4

6_2

2020年1月25日 (土)

木工キットの試作品

節分の豆まき用の升〜その後はペン立てのイメージです。
保育園児から小学校低学年を対象とした釘を使わないボンドのみで組み立てるキット案・・・
幼少期から木工に親しんでほしいです。
※鹿児島県産材を使用しております。笑

1

2

3

2019年12月20日 (金)

木工教室 in 恒吉小学校

今日は曽於市立恒吉小学校で木工教室に参加してきました!
全校生徒12名の少人数の学校ですが木育や食育など様々な学習を実施しています。
今回の木工教室は学校で使う生徒の椅子の作製。
曽於市森林組合のJさんが難しい加工など済んだキットを段取りしてくださっていて、子供たちはノコギリで切る、金槌で釘を打つ、サンダーで磨くなどの作業
少人数の学校なだけあって上級生が下級生の面倒をみて無事に椅子が完成...
のどかな場所で、ポカポカ陽気の充実した午前中を過ごしました☀️

1_13

2_12

2019年8月22日 (木)

肝属地区緑の少年団実践交流集会

令和元年8月22日(木)

 本日、肝属地区緑の少年団実践交流集会が、錦江町と南大隅町にまたがる照葉樹の森で開催されました。鹿屋市の横尾岳緑の少年団、錦江町の大原緑の少年団、南大隅町の佐多小緑の少年団の3団体が参加しました。午前中は照葉樹の森を散策しながらクイズを解いたりして、午後からは照葉樹の森内にあるビジターセンターに場所を移して、木工体験活動を行いました。3団体入り混じった班ごとに森林散策と木工体験を行い、お互い協力しながら、怪我なく、仲良く交流集会を終えることができました。森林にふれあい、夏休みの良い思い出ができたのではないかな、とうれしく思いました。照葉樹の森は標高が高いため、午後からのビジターセンターでの活動は雲の中での活動となり、子供達や保護者の方々も喜んでいました。とても楽しい一日でした。

 

Img_2774

Img_2777

Img_2781

Img_2782

Img_2783

Img_2787

Img_2792_2

Img_2796_2

Img_2802_2

Img_2811

Img_2818

Img_2819_2

Img_2823

Img_2828