« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月26日 (木)

市町村森林管理技術者養成研修 in 鹿屋市

11月26日(木)に鹿屋市高隈地区の私有林等で、市町村森林管理技術者養成研修を実施しました。森林経営管理制度が始まって市町村の森林管理に対する役割が大きくなっている中で、市町村職員の技術の向上を目的に、森林技術総合センターの普及指導部の2名(o主任林業専門普及指導員、k林業専門普及指導員)が講師で、森林の意向調査後に、市町村に森林管理をお願いすると回答があった箇所を研修箇所とし、森林の見方や森林の採算性について、解説をしていただきました。午前中はスギ55年生の山で、林木の形態(直、小曲、曲、大曲)などの見方、プロットの取り方、樹高の出し方、材を持ち出す時の森林作業道の入れ方などを学び、午後からは鹿屋市の高隈地区交流促進センターで、間伐(4パターン)と主伐・再造林のパターンでの採算性を学びました。市町村からも実際、意向調査後の森林管理をどのようにすれば良いかなどの質問もでるなど、有意義な研修会となりました。講師として、参加してくだされた2名の方には、事前の資料作成から本日の説明まで大変ご多忙の中、対応していただき、本当にありがとうございました。また、12月14日には志布志市で研修会を開催予定ですので、よろしくお願い致します。

1_8

2_5

3_4

4_4

5_2

2020年11月25日 (水)

運搬ドローンによる省力化

我々の地域でも試してみたいですね!

1_7

低コスト化を実現するキーアイテム! 運搬ドローンの省力化は笑顔も届ける!?

2020年11月19日 (木)

大隅管内の林業事業体との交流会

本日、11月19日の午後から鹿児島県立鹿屋農業高等学校の生徒さん4名(1名は欠席)と大隅管内の林業事業体7社との交流会を開催しました。今回で5回目となりました。各事業体のブースを生徒が10分毎に回る型式で実施しました。タブレットやパソコンを駆使して説明する事業体やパンフレットで説明する事業体など様々で、10分間に生徒からも質問も受けていました。今回は、生徒さんからも積極的に質問をしている様子が見られました、また生徒さん達も事業体からの質問にも上手に答え、あっとホームな雰囲気の中で、交流会がアッという間に終了しました。なかなか林業の仕事を聞く機会は無いので、生徒さん達の就職先の一つに考えてもらえれば幸いです。

1_6

2_4

3_3

4_3

5

2020年11月11日 (水)

現地実習(インターシップ)が開催されます!

県内で林業への就業を希望する皆様に対して、現地実習(インターシップ)が開催されますので、お知らせします。
○実習内容と開催日程など
・実習内容は①チェーンソー作業体験、②高性能林業  
 機械による作業体験(集運材作業実習)
・開催日程
 令和2年12月15日(火)から17日(木)の3日間
・対象者
 ①チェーンソー作業体験:チェーンソー伐木等特別
  教育修了者
 ②高性能林業機械による作業体験:伐木等機械運転
  業務特別教育修了者、走行集材機械運転業務特別
  教育者
・開催場所
 伊佐市内の林業事業体の現場(調整中)
・募集人員 10名程度
・参加費用 無料
・募集期間等
 募集期間は令和2年12月7日(月)までに参加申込書を『鹿児島県林業労働力確保支援センター』に郵送又はFAX(0995-52-1022)、持参
 
 
 
小牧利明、大竹野 千里、他17人
 
シェア5件
135人が既読
いいね!

2020年11月 6日 (金)

垂水市中俣地区森林の意向調査説明会

11月6日(金)の19時から20時過ぎまで、垂水市協和地区公民館で、垂水市中俣地区森林の意向調査説明会が開催されました。雨の中での説明会で、所有者の方々5名が、参加していただきました。垂水市では今年度2箇所目の地域説明会で、森林経営管理制度に基づく所有者への意向調査が11月11日以降に行われることとなりました。意向調査説明会の前には同地区で、今年度から来年度にかけて実施する『農中 森力 基金事業(農林中金森林再生基金事業)』の事業説明会が18時30分から19時過ぎまで開催され、地域の所有者12名が足元の悪い中、集まっていただきました。これらの事業を活用しで、管理されていない森林の解消を図っていきたいです。

1_5

2_3

3_2

4_2